い~しや~~きいも~~♪

秋になると聞こえてきていた、焼き芋屋さんの売り声!
最近ではほとんど耳にしなくなってしまいましたね😿

保育者が石焼き芋の売り声を歌っていると「何その歌!」と興味津々のあおぞら組。
実際の音源をみんなで聴いてみると、独特の言い回しやリズムが楽しかったようで、すぐにマネっこあそびが始まりました☺
秋祭り後から《行事って楽しい!》《小さいお友だちを喜ばせたい!》という気持ちが大きくなっていたこともあり、お芋のオーブン焼きのお手伝いのみだった食育計画を思い切って、【焼き芋屋さんごっこ】に変更!!

まずは当初の食育計画に沿って、オーブン焼きの下準備・・・

給食室のオーブンでじっくり優しく焼いて・・・

焼き芋屋さんにへんし~ん☆
『おしゃれしてもいいんだよ~』と伝えるとみんなお気に入りのおしゃれグッズを厳選して個性あふれる焼き芋屋さんのできあがり☆

トングで掴んで新聞紙に入れて、コインをもらってお芋をわたして・・・

お芋を売るときにもらったコインのおもちゃで今度は自分たちがお買い物♪自分で買ったお芋はとてもおいしくて嬉しかったようでこの満面の笑顔!!
食育だけのつもりでしたが、お店屋さんごっこ・おかいものごっこもできました♡